またしても車に関係なし・・むかご(零余子)
2006 / 11 / 05 ( Sun ) 23:25:24
ヤマノイモ科ヤマノイモ属の自然薯(じねんじょ)や 長芋(ながいも)などのの葉の付け根にできる小指の頭ほどの球芽。
全国の山野に自生。 都会の公園などで見かける事もあり。 自分で山に行って採ってくる場合は、山芋の葉(細長いハート型)の黄葉が目印。 山芋に良く似た葉のツタもあるが、山芋は茎から葉が出る時に必ず左右ペアになって同じ位置から出るので見分けがつく・・・らしい。 ちなみに私は親父に取ってきてくれるよう依頼。 松阪市の某所で取ってきてもらいました。 食べ方 ムカゴご飯。そのままご飯を炊く前に入れる。 塩ゆで、味噌汁の具、茶碗蒸しに入れても良さそう。 今日、ひたひたになるくらいの水に入れ、電子レンジで90秒加熱後、サラダ油を薄く挽き、皮の水分が無くなる程度に軽く炒め(炒り)塩、胡椒で味を付け、ビールのつまみにしました。 硬さの加減があるため、自ら調理! これくらいはこだわらないと・・・ ![]() スポンサーサイト
|
* HOME *
|