6代目マイティボーイ カスタマイズ?
2014 / 08 / 01 ( Fri ) 19:27:32
やっぱり、い~かぜ!号といえばツインチョーク。
ツインチョークといえばでロルトですよ!! ツインチョークだと、クーラーのパイプが邪魔で泣く泣くとっぱらう人がおおいのですが、 工夫次第なのだよ。 夏も快適クーラー付きだぜい! もちろん燃料ポンプは軽トラ用電磁ポンプ、28g圧。 圧力計も付けました。 水温計が動かなくなったため、後付け。 トノカバーも自作。 とのカバーの中には、いつでもどこでもお土産(要冷蔵)が入れられるように 発泡スチロールのクーラーボックスも入ってます。 ラパンのアナログ時計。 ナビはオービス情報入り。 キーレスエントリーはもちろん、パワーウィンドウも付けました。 マフラーは爆音マフラーが付いていましたが、行きつけのスズキのおにぃちゃんがマイティ乗りで、 自分のノーマルマフラーと交換してくれました。(無償、工賃も無償) ただしキャブ交換するとノーマルでは抜けが悪すぎるため、13mmの穴を開け、 外形15mm、内径12mmのステンレスパイプを叩き込んでます。 これだと爆音マフラーのように低速トルクを損なうことなく、いい抜け具合になるのだよ! そのままでは変なので、ジュースの缶を加工し、取り付け。 ・・・缶ジュース・・・へん? サイドバイザーはアルト用を加熱してrを修正、そこそこ上手く付いてます。 歴代のマイティのノウハウをつぎ込んだ6代目。 7代目はない方が良いのだろうけど・・ ![]() マフラー注目 マッチの缶 ![]() 自作トノカバー デロルトインサイドのシール(特注) ![]() デロルトキャブ 電磁ポンプ キーレスエントリーのラッパ ![]() ナビ 水温計 燃圧計 室温計 ![]() ステアリングはもう10年以上同じステアリングを使い回し ブリッドのシート、 ![]() ラパンのアナログ時計 ![]() ワタナベのホイール スポンサーサイト
|
* HOME *
|