十兵衛が前庭障害
2016 / 10 / 30 ( Sun ) 17:19:45
7月に十兵衛が前庭障害を煩って、目がブルブル振動(眼振)してまっすぐ歩くことができない。
ご飯で呼んでも壁にぶち当たりながら走ってくる(バタバタするだけ)姿を受け入れることができず、ここで触れられなかった。 9月頃から首をかしげたままだが、なんとかまっすぐ走ってこられるまで回復。 やっとブログに残す気になった。 ![]() ただ、ほぼ正面から写真を撮っても左目に光が無い。 何度写真を撮っても左目が撮せない。 ほとんど右目でしか見ていない状態? これが首をかしげたままの原因かと思われたが、調べてみると後遺症らしい。 十兵衛!と言う声がけにも無反応。 耳はほとんど聞こえない。 目の向いている角度でわかるかと思うが、右斜め上に手をひらひらさせても右目だけで見るためか、 写真のように顔全体では無く、右目だけそちらに向けている。 名前の付け方が悪かった? 柳生十兵衛三厳 まんま、左眼がXXXな人物。 まずかったかなぁ・・ 明け方、十兵衛のひ~ひ~と言う声で起こされる。 トイレに行きたくても足に力が入らず、起き上がれない様子。 腹の下に手を当てて、持ち上げてやると、ブルブル震いながら立ち上がろうとする。 なんとか立つが、関節も痛いようでびっこを引き、悲鳴を上げながらトイレに向かう。 おむつ? 十兵衛の威厳、尊厳に関わる・・垂れ流そうが絶対にそんなかっこうはさせられない。 十兵衛にはツインズママのパニック症、“い~かぜ!”の鬱、先代のハスキーのときのペットロス とさんざん助けてもらっているのだから、とことん面倒を見ていかないと罰が当たる。 十兵衛教授、16と言わず、17までだろうが、18までだろうが、妖怪と呼ばれようが、しっかり長生きして下さい。 前庭障害 ★どんな症状になるの?★ 前庭障害により体のバランスをうまく保つことが出来なくなるため、めまいやよろめきが起こります。そしてまっすぐ歩くことが出来なくなり重症の場合は倒れこんでしまいます。さらに嘔吐なども起こり時にはこらえられないほどになりますが、それは一過性です。 また、首の筋肉の収縮力が低下することで首が曲がってしまいます。それは動物特有の「捻転斜頚」と呼ばれるもので、そのほかに眼球がグルグル回転する「眼振」が見られます その後、眼振は数日で見られなくなりますがよろめきなどの運動失調は3~6週間続き、その後徐々に回復に向かいます。一般的に特発性前庭疾患は治癒する病気ですが、 回復後も後遺症として生涯にわたってわずかな斜頚が続くことがあります。 スポンサーサイト
|
9月に車検・・BLITZ ZZR
2016 / 10 / 11 ( Tue ) 21:15:32
10月とばかり思っていた車検が9月だった。
気がついたのが、9/20。 期限が26日。 (納車時から)ローダウン過ぎて車検通らず。 車高調入れてギリ期限の日に車検通過。 ![]() タイヤとタイヤハウスの間指一本の車高で、バネはメーカー推奨の堅さ。 ダンパーのメーカー推奨は16。 堅くなると脅されて、フロント、リアとも14で車検。 なんだ?? 全然ソフト!! 走ってみて物足りなく何回か調整して、フロントは32段階の18、リアは32段階の20。 数え方は逆かも?? どっちにしてもハード方向に振ってみた。 ロードスター特有の猫足のまま、ダンパーの収まり、抜群。 コーナーもややオーバーステア気味で好みの味付けになりましたと・・さ。 ラパンSSも交換したいぐらいに良い感じ。 最近で一番良い買い物だった。 ちなみにもともと入っていた足は EL-SPORT (ビルシュタイン系ダンパー)の高級品らしい。 スペーサーで車高調整するタイプだとか。 運転席側がへたり気味だったが、オーバーホールすれば?ってショップで勧められた。 本当はローダウン好きじゃ無いので、ジャンクでオークションに出そうかな。 |
* HOME *
|